サクサクの天かすは非常にお役立ち。保存は冷凍庫が良いみたい。

スーパーのお惣菜売り場などに置いてある天かす(揚げ玉)をたまに買います。

一袋、大体40円~60円とかで売ってるあれです。

この天かす大体、スーパーのお惣菜売り場のちょっと端っこの棚の上なんかに置いてあることが多いです。

ビニール袋入りだったりトレーのパック入りだったり、紙袋入りで売ってるところも。

ないときは、お店の人に天かすありますか?ときくと出してきてくれたりもします。

スーパーで売ってる天かす。このサイズで50円だったはず

スーパーで売ってる天かす。これくらい入っていて50円だったかな?

我が家の天かすの利用法としては焼きそばに使ったり(最後で仕上に入れてざっと混ぜる感じ)、お好み焼きに入れたり(生地作りのときに混ぜる)、うどんや蕎麦に乗せたり、豆腐を温奴にして上にネギとかと一緒に乗せたり。

和風パスタに乗せてみたり簡単茶碗蒸しに入れてみたり、もちろん自作たこ焼きにもたっぷり使用

非常に多種多様な利用法がある!

おネギと天かすと、めんつゆとか混ぜてごはんと混ぜておにぎりにしたり。(たぬき握り?)

天かすとネギ、ごまに麺つゆ混ぜて、ご飯と混ぜて好みで七味をいれて天かすおにぎり。

天かすおにぎり(たぬきにぎり)天かす入れすぎるとぱらぱらになっちゃう。

なんなら、温泉卵作って天かすとネギと七味をごはんの上に乗せてとっても手軽に天かす丼?にしたり。

冷たい御蕎麦やそうめんのときに おつゆにいれたり。

刻んだネギと天かすいれて天かす入り卵焼きをつくってみたり。

揚げさん代わり(?)にお味噌汁に入れてみたり。

天かすとネギの卵焼き(甘め)

卵と出汁、お醤油とお砂糖少々と刻んだネギ。そこに天かす(揚げ玉)。

それでも油物だし、続くのもあれだし、あまり置いてあると悪く(酸化しちゃう?)なりそう。

ちょっと心配で気軽に買えずにいたけれど最近冷凍庫で保存できると聞いたので(とはいえ、あまり長くは保存できないけれど)買ってジップロックに入れて冷凍庫に保存してみた。

におい移りを防ぐためには冷凍用のジップロックがいいらしい。余計な油を吸ってくれるかなーとキッチンペーパーもいれる。

冷凍用ジップロックに天かすを入れて保存。余計な油を吸ってくれることを期待してキッチンペーパー

この状態で冷凍庫へー

次の日、天かすを冷凍庫からだしてみると、凍った天かすは見た目、ちょっと白っぽい。

オーブントースターで加熱するとカリッとするらしいけれども、我が家にはない・・・のでそのまま使ってみたけれど問題なかった。。。

豆腐に ネギと天かす 七味。

豆腐にネギと冷凍庫から出した天かすをかけてみた。問題なしー。

暖かいものに乗せれば解凍されるし。お好み焼きを作るのにいれるなら別に凍ってても問題なし。

冷奴に乗せてみたけど、それも問題なし!

実は、我が家は冷凍庫にネギも刻んで保存してある。

スーパーのおつとめ品コーナーに少しヘタった(しおれた)おネギが、たくさん売られていた時に、ほくほくしながら買ってきて、ほくほくしながら刻んで冷凍した大事のネギ。(大事っていうほどたいそうなものじゃないんだけど)

暖かいごはんの上に冷凍庫から天かすとネギを出してきて乗せて、温泉卵、もしくは生卵、それに天つゆ、七味。

ネギを刻む手間もはぶけて とっても楽!おネギ冷凍はおすすめ!

天かすは買ってくるばかりではなくて、自分で作ったりも。

出汁でといた小麦粉をたくさんのお箸で混ぜてそのまま熱した油の上からぽとぽと。揚げ玉作り

我が家の天かすの作り方は、小麦粉にダシの素(これは要らないかも?)少々。そこに水を入れて種を作り、 何本か箸を持って種をつけて、熱した油の上からぽとぽと。

しゃばしゃばだと小さな揚げ玉が粘度があるとでっかい揚げ玉になります。様子を見ながら種を作りつつ、揚げつつすると良いかもです。

カリッとあげて、キッチンペーパーなどに乗せて油を切ります。

少し手間はかかるけれども、自分で作った天かすも美味しいです。おすすめ。

体調悪かったり、忙しかったりで料理があまり出来ないでいると、どんどん気が滅入って、心が荒む!

少しでも手間をかけずお料理(らしきもの)を作って少しでも気持ちが楽で元気になれる方法が必要だなぁと思うのです。

料理を作ることは好きなので、料理をすることがストレス発散。だから、作れないでいるとしょんぼり。

食事が作れないときは食べに行ったり出前をとればいいのかもしれないけれど、出費はそれはそれで 気持ちに負担!(貧乏なので)

そんな時にも、リーズナブルで手軽で、幸せな気持ちになれるスーパーの天かす。おすすめです。

今回は、

スーパーのお総菜売り場とかで売ってる天かすの保存は冷凍庫がいい!

保存のときの袋はにおい移りを防ぐためにも冷凍用のものに入れて!

冷凍庫から出したままでも割とそのまま使えちゃう!

というお話でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です