お手軽に圧力鍋で手羽元カレーを作ってみる。お肉ほろほろ。

夕飯を何にしようかなーと考えて、冷蔵庫を見るとそういえば手羽元が買ってあった

消費期限も近いしどうしようかなと考えてカレーを作ることに。

いつもはカレーといえば牛肉だけど、今回は手羽元。これはしっかり煮込んでほろほろと食べやすくなるといいなと考えて圧力鍋を使ってみました。

手羽元をほろほろと行くまで煮るとなると野菜は煮崩れ必至(主にジャガイモ)。

今までよく作ってきた方法として

1.圧力鍋で鶏肉(と玉ねぎとか)だけ圧力をかける。

2.野菜類は別にフライパンなどで炒めておいて圧を抜いたあとの圧力鍋に入れて少しだけ圧力をかける

などするのが自分的にベストかなーと思うのだけど、一口コンロだし、わざわざ別に炒めて後から入れるとなると割と面倒!

煮溶けても文句いう人もいないので今回は全て放り込んで炒めてから圧(ワイルド)をかけてみました!

こしょう・コンソメ・塩・しょうが・ニンニク・しめじ・手羽元・たまねぎ・小じゃが・にんじん を 圧力鍋に入れて手羽元ほろほろとろとろカレー。

こしょう・コンソメ・塩・しょうが・ニンニク・しめじ・手羽元・たまねぎ・小じゃが・にんじん を 圧力鍋に入れて手羽元ほろほろでとろとろカレー。

とっても簡単な流れ

  • お鍋で野菜とお肉を炒める
  • 塩コショウ・スパイス追加
  • 水入れてコンソメ入れて8分ほど圧かける
  • 圧が抜けたらカレールーいれる。
  • 完成

です!

チョット詳しく。

オリーブオイルを入れて温めた圧力鍋に、ニンニクと生姜を適当に細かく切ったものを炒める。香りが出てきたところで手羽元をぽいぽい。

小さめの玉ねぎを4等分くらい切ったものを。にんじんは3等分くらい。ジャガイモは小さいから2等分

大きめにしてるつもりだけど、ジャガイモ溶けちゃうだろうなぁ・・と思いつつ・・・。

冷蔵庫にシメジとエリンギが残っていたからほうりこんで、コショウをがりがり。塩ぱらぱら。バターも香り付けでいれてみたり。

トマトケチャップを入れて、後でカレールーを入れるつもりだけど山羊印スパイスさんのオリジナルブレンドをぱらぱら。

山羊印スパイスさんのスパイスを使うと本格的で美味しいカレーができるのだけど、ごはんに合うというよりナンにあうカレーが出来るかんじ。

今回はごはんに合うルーのカレーのつもりなので、山羊印スパイスさんのスパイスは少しだけ。

大体炒めあがったら、そこに食材が隠れるぐらいの水とコンソメをいれて 蓋!

圧力がかかったら8分ほどタイマーをセットして放置。

タイマーが切れて圧力ぬけたら蓋を開けて、確認。

・・・・やっぱりジャガイモ溶けてるよ!

かろうじてカタチが残ってるのもあるけど・・。 ここにカレーのルーをぽいぽい入れてグルグル混ぜると案の定どんどん溶けていくじゃがいも。

ですよねー・・・と思っていたらルーを入れすぎてどろっどろ。

”あかーん”てなって水を追加、まだ足りない、と、さらに追加、どんどん増えていくカレー。

まあそれもいつものことで・・・。まあジャガイモが溶けてるからドロドロになりやすいってのもあるかなぁ。

わりとたくさん水を追加して程よい感じに出来上がった頃にはカレーは鍋一杯。

….ま、いっか!! と、気を取り直して豆腐サラダとカレーで夕飯しました!

圧力をかけたので手羽元もほろほろ。骨から取れやすくて食べやすーい。

ほろほろ手羽元で、食べやすいカレー。

圧力鍋でしっかり圧をかけたので、鶏手羽元は、骨からほろほろと取れるし軟骨までぽろっと取れて食べやすい。

ジャガイモはほぼ溶けちゃったけどにんじんはしっかり形があるし、きのこ類も大丈夫。

玉ねぎもしっかり形がなくなって、旨味たっぷりの美味しいカレーができました。

圧力かけすぎると、骨だけになった手羽元が出てきて微妙だったりするのですけどねーーー。気をつけます。。。。

たくさん出来てしまったカレーは 夜 朝 昼 夜 4回食べましたー。

いやー、カレーなら全然平気! 残り少なくなった最後はお出汁で伸ばしてカレーうどんで食べました!

じゃがいもは溶けちゃうので入れないほうが良いかもしれないけれど、溶けちゃってもじゃがいもが入っている方が美味しい!

入れないとサラッとしたカレーになるので、好みかなぁとも思いますー。

全部まとめて圧力鍋手羽元カレー。また作りますー。

時間は圧がかかって8分!てのを自分用にメモしておきますー。

鯖缶でカレーを作ってみた時のお話はこちら

鯖缶とトマトジュース使ってサバカレーを作ってみる。15分ぐらいで完成。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です