思いつきでお手軽 かぼちゃのニョッキを作ってみる

ニョッキ食べたい!!

て、たまになります。食べたいっていうか作りたいってのもあるかな。

あのフォークで模様をつけるのがなんとも楽しくて、たまに白玉団子作ってもフォークで模様をつけてみたり。

今回は冷蔵庫にかぼちゃがあったので、かぼちゃニョッキを作りましたー。

 

とっても簡単な流れ

  • 皮をむいたかぼちゃをゆでる。
  • ボウルでつぶす。
  • 強力粉・塩・オリーブオイルを入れる
  • こねる
  • 小さく丸める
  • フォークでぎゅっ!
  • 下茹でする
  • ソースを作る
  • ソースにニョッキ投入。
  • 完成

です!

大まかに言うとこんな感じ。一応いろんなレシピサイトはみたものの、いつものごとく参考程度で適当に!

かぼちゃと強力粉・塩・オリーブオイルをいれました。あとで粉チーズいれてもよかったなーと思ったり。

ちょっと詳しい流れを・・・

お鍋に湯を沸かして、小さくなり過ぎない程度に切って皮をむいたかぼちゃをゆでる。(最初はレンジで柔らかくしようと思ったけどうまくいかなかったので途中からお鍋!こういうところも適当!)

あまりゆですぎてべちゃべちゃになるとよくない気がするので(気がするのでってのもあれだけど)じっと見張って程よいところで火を止めてボウルへとりだす。

本当だったらマッシャーとかでつぶすんだろうけど、ないのでシャモジでつぶす。これがわりと使いやすい。ポテトサラダ作るときもおしゃも!

強力粉・塩・オリーブオイルをいれてコネコネ。かたさを確認しつつ適当に強力粉を追加してコネコネ。耳たぶくらい?の柔らかさ。

クッキングシートを引いたまな板の上にちぎっては丸めちぎっては丸め。サイズはバラバラ。フォークでぎゅっぎゅと模様付け。

適当っぷりがわかるサイズ違いのニョッキさん。かぼちゃの黄色がきれい。

ここまででかかった時間はだいたい30分。

次は茹で!ゆでるためのお湯は先ほどかぼちゃをゆでたお鍋にお水を足して沸かす!いちいち洗わない!だいじょうぶだいじょうぶ。

多い目にお湯を沸かしたお鍋にぽいぽい放り込んで、底にくっついたらイヤなのでそーっと混ぜてあとは浮いて来るのをまつ。浮いてきたら3分ぐらい?ゆでる。

茹で上がったニョッキを味見。おお。かぼちゃの風味がほんのりして甘い。なんかお菓子みたい。

本当は、茹でたりしながら並行してソースを作りたいんだけど一口コンロの悲しいところで、それが出来ないのでゆだったらひとまず器にあげとく。

いちおう茹でながら玉ねぎのみじん切りと、ニンニクのみじん切りを作って置いたのでフライパンを温めてオリーブオイルを入れてそこにニンニク。少し香りが出たら玉ねぎのみじん切り。

イラストに描き忘れたけれど、シメジもほうりこんで、炒める。そこにケチャップ投入。ホントならワインでも入れたいところだけど、ないので水を少々。

そこに、いつもサラダに使う瓶のオリーブも輪切りにして、冷凍庫にはいっている乾燥バジルも追加。

ミックススパイスはいつもの ハイ食材室さんの↓このペペロンチーノ用のミックススパイスだけど、色々使えて便利。でも入れすぎるとすごく辛いので使うときは慎重に。。。

でもこんなミックススパイスがチョットでも入っているとお店っぽい味になる!

今回はじめてオリーブをソースに入れてみたけどいいアクセント。これは次回も入れたい。

塩コショウなどもいれて、少し味見をして調整。お砂糖なんかも追加してもいいかなぁとおもう。入れなかったけども。。。

あとは少し煮詰めて そこに 茹でておいたニョッキをほうりこむ。

1分くらいかな?火を入れて 最後にシュレッドチーズを少々投入。

チーズもハイ食材室さんの シュレッドチーズハイ食材室さんばっかり利用している・・・。チーズが美味しいから送料対策でいろいろ買うことになってしまう!

 

トマトソースのかぼちゃのニョッキ。イタリアンパセリを乗っけた。

チーズが少し溶けたところで完成!

いやー。自分で作っておいてなんだけど、うまくできた!

トマトソースってやっぱり美味しいなぁ。ニンニクとバジルとトマトなんて揃っちゃったら美味しいに決まってる。

ニョッキもカチカチになっちゃったらどうしようかなーと思ったけれども、もちもちしてて少しほっくり感のあるちょうどいい柔らかさ。

が!茹でたときに味見をした、ほんのりしてたニョッキのかぼちゃの風味がすっかりトマトソースにまぎれちゃってわからなくなってしまった。

もぐもぐしながらがんばって探すと あ。。。かぼちゃ・・・?て感じがするんだけど。。。

割合として粉が多すぎたってことなのか、こういうものなのか・・・。今度はホワイトソースでつくってみようかな。

そんなに手間もかからず、お値打ちにちょっと本格的なイタリアンっぽいものが作れてしまうのでニョッキおすすめですー。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です