牛肉は好きだけど、美味しいのを食べようと思うとなかなかお高い。
だからといってお高いお値段で買っても美味しくな買ったりする場合もあって、そうなるともうめちゃくちゃしょんぼり。
そんな中で必ず美味しいのが 松阪にある Aコープというスーパーの 和牛 とうがらし(ウデ)です!

美しいー。
これが絶対美味しい。初めて焼肉をするときに買ったとき、お店の人は硬いよーといってたけど、全然そんなこともなく。
赤身で、細かい身のさっぱりとしたとっても美味しいお肉。
美味しいものに詳しい人が食べてみてグラム2,000円するんじゃないの?といっていたけれどこれが グラム680円!おやすーい。
とはいえ、300gとか塊で買うと2000円を超えてくるので、ビンボウニンとしてはちょっとかまえる値段。

美しい断面ー。
しかし、このお肉のためならしばらく牛肉を我慢してもいいー!と思えるほどの美味しいお肉。そしてこのお肉はたたきで!!絶対たたきで食べます!
なかなか松阪に行くことはないけれど、行った時はホクホクと買い込み、保冷ボックスに氷たっぷりと一緒にいれて持って帰ってきます。
これを、塊のまま周りをフライパンでしっかり焼く。

フライパンの上で

裏表しっかり焼き目をつけて

断面も焼いて・・・
全面が焼けたら氷水にいれて余熱をとって、氷水から引き上げて、水をふき取ってから少し厚めに切り分けて、わさび醤油で食べると本当に美味しい!

めーっちゃくちゃ美味しい。食べたい。。。約300gのお肉。
この日は思いつきで、卓上コンロを出して少しあぶって食べてみました。
これもまたうまーーーい!あぶるならタタキにしなくてもいいじゃないって気もするけど、でもうまーーーい。

新玉ねぎに鰹節をかけたものと、ブロッコリーをゆでたもの。卓上コンロとお肉!
京都にも美味しいお肉屋さんは多いし、きっととうがらし肉もあるとおもうんだけどグラム680円のお値段でこの美味しさは買えないんじゃないかなぁと思います。
探せばあるのかな・・?
京都でよいとうがらし肉を見つけたときはご報告したいとおもいます。。。。
卓上コンロで一人焼肉についてはこちらをどうぞ。
