ジャガイモがあって、ご飯が足りないと ニョッキ!となります。ただ単にこねたいだけかも。
いつものごとく、レシピをざっと読んで、量などは適当に・・・。
ゆでたジャガイモと強力粉をコネコネと。。。
こねあがったら、ころころと丸めてー。
(よく見るとつぶしきれてないジャガイモが残ってるー)
フォークでぎゅぎゅっぎゅと。
でもほんとは転がしながら丸くするみたいなので、このニョッキは間違っています!(はっきり)
ただの丸いお団子をフォークでつぶしたなんちゃってニョッキですー。まあ気にしない。
で、このあと、鯖缶とニンニクやシメジなどを入れたトマトソースを作って、ゆでたニョッキをほうりこんで、グラタン皿に入れて、チーズをのせてオーブンへ・・・。
はい!焼けた!
途中全然写真とってなかった・・・。(しかしスマホで撮ってるからか画質が悪い・・・。)
いただきますー。
ニョッキはもちもちしてるし、鯖缶とトマトも合う。
オレガノやバジルなどのハーブを効かせてお店っぽい感じにできた。満足満足。
鯖缶はカレーや唐揚げ、サラダにも使えてとっても便利。今確認したら在庫がなくなりかけてるからまた買わねば。。
この日はニョッキのトマトソースとサラダで夕飯でした!
サラダは水菜と新玉ねぎ、ハム、赤大根。それとベランダのルッコラがもりもり育って花が咲いてきたので花もサラダに。(食べられるらしい)
ルッコラはとれたてだからか、少しでも風味が強くてとっても美味しい!しばらくサラダに活躍してもらえそうな感じー。